円錐切除術から6ヵ月後検診(細胞診の結果)

中等度異形成による円錐切除術で高度異形成が判明、

先週の術後6ヵ月後検診に行き細胞診を受けました。

 

 

以前検出されたHPVウイルス35型がまだあるか?調べるために、

保険適用の簡易ジェノタイプ判定となりました。

この検査がセーフなら、今後の為に子宮頸がんワクチンの使用を勧められています。

 

4価ワクチンがいいのか?

高額でも9価ワクチンにした方がいいのか?

やはり気になる副作用はどうなのだろうか?

散々考えて、結局答えは出ず、でした。

 

 

www.mhlw.go.jp

 

ちゃんと自分の目で情報を確認して、

それでも分からなかったので先生に相談しよう!と思っていました。

 

そして1週間後に結果を聞きに行きました。

 

「-」

 

HPVウイルスは検出されませんでした。

ということは、円錐切除術できれいに取れたということみたいです。

 

「よかった~(ノД`)・゜・。安心した~(´Д⊂ヽ」

 

 そしてHPVワクチンの話になり、

私が持っていた「35型」は4価にも9価にも含まれていないとのことで、

ひとまず様子見になりました。

「ワクチンを打っておくと安心は安心なんだけどね~」とのことでしたが、

まだ値段も高いし、次の機会でもいいかもね~とのこと。

 

また以前のように自治体から届く「子宮頸がん検診」のお知らせが来たら、

こちらを受診しようと思います。

1年に1回?2回??

2年に1回?

よく分かりませんが、気づいた時が好機と思って積極的に受けようと思います。

 

 

 

注射嫌いの私にとってはちょっと不安が消えましたが、

子宮頸がんワクチンは今後考えなければいけないものです。

娘たちには接種させた方がいいのか?

やはりちゃんと考えなきゃと思いました。

公費で接種できるには高校1年生までに接種しなくてはなりません。

親として、どちらを選んでも

「あの時打たせてくれれば良かったのに!」

「あの時打たなければ!」

となりうる問題ですよね。

 

現在の副作用の状況はどうなんだろう。

他のワクチンと比べてリスクがどのくらいなのか。

色々知りたいことはあるけど、なかなか探し出すことが出来ずにいます。

ただ、今回のことで私自身が異形成や円錐切除術、HPVワクチンについて

様々な知識を得ることが出来たのは、とてもよかったと思います。

「知らなかった!」は一番良くない。

娘を持つ私としては、これらの知識をいつか娘たちに受け継げるよう、

大事に大事にしていこうと思います。

 

 

 

 

 

 

術後診察(細胞診含む)  ¥380

累計 ¥40,435(入院・手術費¥49,390除く)